【作業手順】
①季節のイベントテーマの記事を選定
②ライバルサイトをチェック
③キーワード選定
④記事作成(2000文字程度)
イベント系記事はこういったPVのプチ爆発が可能です。
開催日の2日前に投稿して間に合いました。
他の地域にも水平展開してみたところ安定してアクセスを集めるのに成功!
ブログにアクセスが集まりだすと楽しくて仕方ありません。
アドセンスブログは誰でも簡単に始めれますが、運営方法について悩んでいる人も非常に多いです。
こんなことで悩んでいませんか?
こちらのページにお越しいただいたということは、
どうやったらアドセンスで稼げるの?
と思っている人が大半だと思います。
でも、その方法が分からずに困っているのではないでしょうか?
実は、私がブログを始めた頃も同じ状況でした。
いざアドセンスブログを開設しても、
何をどうすれば稼げるようになるのか見当もつかないという状況。
インターネットでノウハウを調べてもどれを信じれば良いのか分からず、気づけばノウハウ収集ばっかりして記事の投稿が進まない日々が続きました。
記事を外注すれば稼げると聞いても、そもそもブログの方向性が合っているのかどうか分からないものにお金を払う勇気もない。
困り果てた状況でも、気軽に質問できる環境なんてないですよね。
でも、そんな嘆きも今日で終わりです。
ブログ運営スキルを最短で身につけるノウハウを私がお教えします。
たった7つのことをマスターすれば、月1万円の壁を突破し月10万を十分目指すステージに上がれます。
私が約2000時間費やして学んだノウハウの全てをあなたにお教えします。
アドセンスはコツさえ掴めれば簡単に稼ぐことができます。でも、そのコツを掴むまでに早い人でも半年~1年はかかるというのが一般的です。2年、3年頑張っても芽が出ない人もいます。
私が初めてアドセンスで1万円の報酬を突破するのにかかった期間は半年でした。
最初は新規ドメインで運営していたのでアクセスが集まらない3ケ月間は超不安だったのを覚えています。
だって記事を書いても書いてもアクセスが来ない日々が来ないんです。何回アドセンスを辞めようかと思ったか分かりません。
初めて開設したサイトのアクセス解析▼
アクセスが集まりだすとブログにもパワーがつきはじめ、狙ったキーワードで上位を狙えるようになるとアクセスと報酬が右肩上がりに増えていきました。
最初の3ケ月は辛かったのは今でも覚えています。
2サイト目以降は比較的早い段階でアクセスを集めれるようになりました。
2サイト目のアクセス解析▼
ブログ運営の方向性を間違わなければ、このようにアクセスを集めることができます。
ブログ運営ノウハウに磨きをかけていけば、下記のようなアクセスを集めることも可能です。
80万PV突破サイトのアクセス解析▼
リアルタイムビュー400人突破記念キャプチャ▼
私が企画した今回のモニターコンサルではそのノウハウの全てをお伝えします。
アドセンスブログのノウハウを短期間で学べる理由は、ブログがパワーを持っている状態で始めることができるからです。
ブログがパワーを持っている状態とは?
と思っている人がほとんどだと思います。
ブログがパワーを持っている状態を分かりやすく説明するとこんな感じです。
・ブログに被リンクがついている
・ブログの運営歴が長い
・定期的に更新されアクセスを集めていた
こういうドメインを私は沢山所有しています。
※ここからはドメインパワーが持っているドメインを中古ドメインと呼びます。
その中古ドメインを使用する権利をモニターコンサル生に提供します。
お渡しする中古ドメインは最初から検索順位がつきやすい状態なので、キーワード選定次第でアクセスを初日から集めることも可能です。
試しにテレビCMで流れている商品を購入しレビューした感想記事を書いてみたところ、、、
商品名+口コミで7位表示に成功!
【商品名+口コミ】
こういう感じで身近なネタでも記事を書けば順位がついてアクセスが集まります。
まずは、上位表示できてアクセスが集まる感覚を味わっていただき、安定してアクセスが集まるブログの運営方法をお教えます。
それでは、コンサルモニターで実践いただく3ケ月間のカリキュラムをご案内します。
まずスカイプで現状を教えていただき戦略を立てます。
基本的に教材マニュアルに沿って作業を進めていただきながら、不明な点は個別チャットにて相談というスタイルです。
今回のモニターコンサルの3ケ月間は1ケ月ごとにテーマを設定しています。
1ケ月目
1ケ月目のテーマは
「稼げる実感を掴む」
です。
アドセンスは自分でも稼げるという実感を持ってもらいます。
マニュアルを見ながら記事を投稿しアクセスが来る感覚を掴んでもらいます。
記事の準備にどれぐらい時間がかかるかを確認し、投稿する計画を立てて実際に投稿を始めます。
アドセンスの審査には20記事投稿できた時点で審査に申し込みます。
2ケ月目
2ケ月目のテーマは
「仕込み」
です。
ブログのドメインパワーを集めるにはPVを集めるのが近道です。
2~3ケ月以上先の記事を仕込み多くのアクセスを集める記事を仕込みましょう。
3ケ月目
3ケ月目のテーマは
「収益拡大」
です。
1ケ月目、2ケ月目に書いた記事のデータが集まってきます。
収益を拡大させるにはリライトが一番早いです。
アドセンスはアクセスを集めることができれば、右肩上がりに報酬は伸びていきます。
月1万円の壁を突破すれば月10万円、月20万を突破することが十分可能です。
【教材】
・キーワード選定編
・タイトル、見出しの作り方、記事の書き方編
・外注戦略編
・広告最適化編
・上位表示戦略編
【特典】
【サポート】
0からスタートでもOK(3万円相当のサポート).
・ドメイン、レンタルサーバーの設定
・ワードプレスをインストール、プラグインの設定
・アクセス解析システムの設置
・アドセンスブログ審査通過マニュアル
今回のコンサルモニターは教材を渡して終わりではありません。
どんなに良い教材を購入しても正しく実践できていないと意味がありません。
コンサル期間中は私が1ケ月ごとに報酬を伸ばすためのサイト診断しアドバイスを致します。
なんとなく半年間、運営するブログと、3ケ月間丁寧に育てたブログではどちらの方がノウハウを身につけられると思いますか?
アクセスを集められるノウハウを身につけることができれば、後は記事数が増えれば報酬も安定していきます。
ブログ運営の方向性を掴めれば自分で記事を書かずに外注ライターさんにお願いするのもアリです!
各個人がつまずいているポイントを把握し、即効性のある内容のアドバイスを致します。
それでは、モニターコンサルで提供するノウハウの一部をいくつかご紹介します。
サーチコンソールはGoogleが提供している便利なSEOツールです。
無料で使える便利なツールでありながら、使っていない人が多いことに驚きます。
サーチコンソールの設定方法~具体的な使い方まで丁寧にマニュアルとしてまとめました。
コンサルでは感覚的に「こうした方が良いと思います」ではなく、データに基づいた解析手法でアドバイス致します。
新規ドメインの場合、しっかり運営していないと評価されない期間が続くのですが、中古ドメインの場合は既にドメインパワーを持っている状態なので評価を積み重ねやすい点がメリットです。
狙ったキーワードでアクセスが集まると楽しいですよー。
アドセンスブログの記事を書く際によくある質問が「記事を書けません」という内容です。
最初は、アクセスが集まる記事の書き方を真似れるように私のマインドマップを配布します。
これによって誰でも一定の品質で記事を書くことが可能になります。
SEOに有効なHタグの使い方、文字の装飾方法もお教えします。
アドセンスノウハウのコンサルモニター企画ですが、下記に当てはまる人は申し訳ありませんが申込みをご遠慮ください。
今回のモニター企画ですので誠に勝手ながら募集する対象者を絞らせていただきます。
申込NG
ビジネスですので目標を達成するにはいくつもの壁があるのが当然です。
その壁にぶつかった時に乗り越えようと思えるか、無理だと諦めるのかがターニングポイントになります。
今回のモニターは下記の方にオススメです。
申込大歓迎!
中古ドメインを使ったアドセンスサイトは初心者にオススメの手法です。
初心者が挫折しやすい期間をクリアした状況から始められるので実践を通してノウハウを吸収することができます。
まずは、月1万円の報酬を達成することに挑戦してください。
それが達成できれば、アドセンスで稼ぐ型はできていますので月10万を目指しましょう。
膨大なノウハウに圧倒されることなく、一人一人の現状やレベルに合わせたサポートを提供します。
つまずいた時でも一人で悩むことなくドンドン作業を進めることが可能です。
今は稼げていなくても全く問題ありません。
前向きな気持ちがあれば頑張ることが大事ですので、まずは一刻も早く稼ぐ実感を掴みとりましょう!
中古ドメインは専門の業者から購入すると1万円以上するのが普通です。
中には数十万以上で取引されるドメインもあります。
お渡しするドメインはインデックスがつくか、検索順位がつくのが早いかを厳選したものになります。
今までアクセスを呼び込むことができなかった人は中古ドメインのパワーを是非体感してください!
稼げるキーワードは探すのではなく収集するものです。
テスト記事で順位がつくかアクセスが集まるか確認しガシガシと記事を投稿していきましょう。
上位表示させアクセスを集めるには記事の構成が重要です。
でも、どうやったら評価される記事が出来上がるのかはテンプレート通りに作るだけでOKです。
アドセンス審査は年々厳しくなっていますが、審査を通すのは簡単です。
Google✕広告主✕読者に喜ばれるブログ運営方法をまとめました。
このシートを使えば行き当たりばったりになることはありません。
稼げる実感が湧いた時点で外注ライターさんに記事を発注することを検討しましょう。
外注初心者さんがよく悩みがちな「どこで」「どうやって」「どれぐらいの単価で」が分からない状況でも低コストで質の良い記事を納品してもらえるライターさんをザクザク見つける方法をお教えます。
グーグルはオリジナリティのある記事を好む傾向がありますがオリジナリティのある記事を書くのは難しいですよね。
でも、見方を変えると誰でも簡単にオリジナリティがあり喜ばれる記事を書くことができます。
この方法を使うと考える必要すらありません。
開発するのに約10万円程度費用をかけて作ったお宝キーワード自動判定ツール(KW制限なしVer)を使用する権利をお渡しします。
アドセンス実践者の方で稼げていない人はライバルチェックができていない人がほとんどです。
ライバルサイトのチェックポイントが分かれば報酬スピードは一気に速くなります。
ライバルが秘密にしたい情報を根こそぎGETしていきましょう。
収益キーワードが圏外になった場合は、それに特化したキーワードでサイトを作成してみるのがオススメです。
中古ドメインを使ったからと言って上がるとは限りませんが攻める戦略をお教えします。
海外のSEO専門家御用達!日々の作業を超効率化するための無料ツール3選を紹介します!
もちろん日本語マニュアル付きです。
今回のような企画は、通常の塾なら3ケ月30万円が相場です。
コンサル生用に中古ドメインを選定・購入する時間・サポート内容を考えると30万円~50万はいただきたいところです。
でも、まだ稼げていない人にとって30万円という価格設定は現実離れしすぎて手を出しづらいでしょう。
中古ドメインを厳選するのに費用がかかっていますし、コンサルモニターといってもほぼ個別コンサルに近い金額でのサポートです。
妥当な金額をどう考えても30万円以下に設定するのが難しい状況が続きました。
でも、今回の企画はコンサルモニターですので実践者の方に成果を出してもらうのが一番の目的です。
だったら、初回は手にとってもらいやすいように金額を度外視した価格帯にしよう!
そう考えて、思い切った価格を設定しました。
検討に検討を重ねた結果、、、今後、正式なコンサルを募集する際は3ケ月30万円のところ29,800円で募集致します。
なお、私が中古ドメインを提供できる個数の範囲を超えた時点で受付終了とさせていただきます。
次回はこの価格で募集することはありません。
3ケ月のモニターコンサルですが、コンサル終了後時に提供しているノウハウを習得できずに、卒業後も稼げるか不安な方には更に3ケ月間のチャットワークサポートを無償で提供致します。
保証内容
・コンサルモニター終了時、希望者はチャットサポート(コンサル開始月から合計6ケ月)
モニターコンサルのノウハウは1ケ月で十分学べる内容ですが、不安な方もいらっしゃると思いますので保証面に関してはご安心ください。
※成果の保証は外部環境(検索エンジン)や作業量にも依存しますので致しかねますこと、予めご了承ください。
ですが、今回のコンサルモニター生には無料で中古ドメインを一つプレゼント致します。
マニュアルの手順に沿って作業をしていれば自然と見つかるものです。
一度コツを掴めれば、ザクザクと見つかるようになります。
中古ドメインだからといって変動を受けないということはありません。
でも、稼げるキーワードさえ分かっていれば中古ドメインで上位表示を狙うことが可能です。
私の場合、初回の投稿記事は500~800文字程度で、上位を狙えそうなら必要な文字数を増やすスタイルです。
ユーザーが知りたいことを返信してあげるのに必要な文字数で書きましょう。
投稿された記事で足りない点はしっかりアドバイス致しますので安心ください。
今回、コンサルモニターを募集した理由はただ一つです。
アドセンスのノウハウを早期にマスターし稼げるようになってもらいたいからです。
短期間でノウハウを学ぶには上位表示しやすい中古ドメインを使うのが最適です。
新規ドメインだと半年間、検証すらできずに苦しい期間が続くのが普通ですが、
中古ドメインの場合はサイト開設後初期から上位表示を狙えるからです。
キーワード選定と記事の作り方を学び、アクセスが来る感覚を掴めれば後は記事の量産次第です。
その状態までいけるように1ケ月間しっかりとサポートし、2ケ月目、3ケ月目はサイト診断を中心に改善点をアドバイス致します。
自分で記事を書くのも良し、外注ライターさんに書いていただくのも良し。
それぞれの状況に合わせたアドバイスを致します。
毎月10万円の副収入を得るために、まずは3ケ月で1万円の壁を突破しましょう!
稼ぐのに必要なのはノウハウも大事ですが、「自分が困っている現状」を相談できる人を持てるかが肝です。
\中古ドメインを使って最速でアドセンスノウハウを習得!/
2/4 23:59 終了
沢山のご応募ありがとうございました。
モニターコンサルの募集は終了しました。
次回は正規コンサルでのお申込みのみになります。
ご質問、ご相談は下記のフォームより受付中です。
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
Copyright (C) 2021 【エクアド】アドセンスとアフィリエイトを使い分けて稼ぐ英男のブログ All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。